あなたは誰ですか?
自分自身を知っていますか?
自分探しをしていくなかで、
「潜在意識を掘り下げる作業」がでてきます
そのなかでも母胎内にいた頃の<胎内意識>まで
潜在意識を深く見つめていくことが鍵です
あなたが両親のもとに生まれてきたことには意味があり、
それは深く前世からのつながりがあります
ここで話すと長くなりますのでまたの機会にお話ししますが^^
赤ちゃんの魂は、お母さんのお腹のなかに宿って、
すくすくと育つ過程からさまざまな感情をいだいています
そこに小宇宙ともいえるインナースペースがあります
胎内心理が働いています
赤ちゃんは魂を通して、発達する身体機能から
外の環境を感じ取って生きているのです
メンタルセラピーでは、
そんな記憶にとどめていない
思い出そうとしても思い出せない記憶までたどり
胎内意識の癒しをおこないますが、
その中で出てくる赤ちゃんの思いは・・・
「お母さんが不安そう。かなしい」
「外で大きな音がしてうるさくて眠れない」
「お母さんがバタバタと動いて、ゆっくり呼吸ができない」
「お父さん お母さん 喧嘩しないで・・・」
赤ちゃんはお腹の中にいるので
聞いていないようで、わからないようで
ちゃんと外の出来事もわかっているんです
母胎内の約10ヶ月間はとても大切な時期
この期間にお母さんが安定した状態で過ごせると
赤ちゃんものびのびとして
「生まれてくるのが楽しみ~、
早くお父さんとお母さんに会いたいよ~」
と楽しくゆったり過ごせますが
お母さんがお父さんと不仲で不安定だと
赤ちゃんはしょんぼり、または「お父さん、お母さんをいじめるなー」と怒る、
そして不安な気持ちで過ごすことになります
ここにあなたの性格に影響している核となる
「母胎内でのトラウマ・傷つき」が存在するのです
〇小心な性格
〇人前で緊張して声が出ない
〇さみしい
〇手に汗をかく
〇人が怖い
〇狭いところが苦手
・・・etc
こうしたことに心当たりがある場合
とくに幼い頃、児童期などに心当たりはないけれど
どうして?と原因が見つからない方は
母胎内を探ってみるとそこにヒントや問題点が
発見できるかもしれません
それを知るには
チャネリングで「母胎内」を観る!
潜在心理カウンセリングを学習して
自分を見つめてみる!
とよいでしょう♪
◆チャネリング
◆潜在心理カウンセラー