こんにちは
春の風物詩~桜が満開ですね
今日は、今朝の朝日新聞一面に掲載されいた“腰痛2800万人”の記事についてのお話です。
2013.3.24(日) 朝日新聞朝刊
記事の内容:「腰痛の人は全国に推定で2800万人いることが、厚生労働省研究班の調査でわかった。40~60代の約4割が悩んでいた。―省略ー 原因不明の腰痛は全体の8割以上を占めているという。3ヶ月以上痛みが続く慢性腰痛では、ストレッチやウォーキングなどの運動もお勧めだ。また、腰痛にはストレスがよくないと判断された。うつ状態や仕事上の不満、人間関係に悩みがあると、腰痛になったり、治りにくくなったりするとの論文には十分な根拠があったという。このため、慢性腰痛では、抗不安薬・抗うつ薬も有効な治療薬に挙げられた。一方で、安静は必ずしもよくないそうだ。日常生活を続けるほうが、痛みが軽くなり、仕事を休む期間が短くなるという。」 2013.3.24(日) 朝日新聞朝刊より抜粋
当スローヨガスタジオにも、腰痛の方がヨガを始められ解消したケースが多くあります。
マンツーマン指導で生徒さんの状態をしっかりと伺い、ヨガ体操の種類や回数を決め、ヨガの実修を始めます。ヨガアーサナ中も、腹式呼吸を行いながら無理なく進めていきます。
ヨガアーサナ “ガスを取りさるポーズ” など腰痛改善に良いポーズもあります。
朝日新聞の記事に掲載されいているように、“安静より運動”
特にスローヨガは、腹式呼吸をしながらゆっくりと身体を動かし、副交感神経が優位になり自律神経の働きを良くするため、ストレス解消や心身の緊張を和らげることにも有効です。
お気軽にスローヨガスタジオへお越しください
スローヨガ体験レッスン・・・女性が2,000円・男性3,000円・マタニティヨガ3,000円
ayumi