こんにちは
今日は、初級カウンセラー講座を昨年から受講されているM子さんの受講の感想をご紹介します。
『 昨年から初級潜在心理カウンセラー講座をDVD受講しています。
きっかけは、ヨガでした。ヨガを実修しながらインストラクターの先生方とお話したり
川上先生の書かれた書籍を読んでいると、ヨガと心は密接に繋がっているということ
に気づき始めました。潜在心理学を勉強し始めると、色々なことに気づき、視野が広が
り理解が深まっていくのを感じています。
気づきや変化
自分のことだけで精一杯だった今までを反省。
家族や関わる人に対する理解が深まってきました。
何かの出来事に対して、その表層だけで判断しないようになってきました。
今の自分を常に確認しながら、反省し、これからの目標などを確認するようになりました。
両親に対する見方が変わってきました。
実際にカウンセリングの演習をするカリキュラムもあるのですが、演習をするとさらに
自分に足りないことや、これから補っていくと良いことを自覚できました。 』
初級潜在心理カウンセラー講座は、カウンセラーという仕事を目指す方は勿論、今のお仕
事の人間関係に役立てたり、家族との関わりを見つめたりと、これからの人生において大切
な知識が満載の講座です。
また、M子さんのようにヨガを実修しながら潜在心理について学ぶことは、これからの人
生の柱となります。
ヨガ健康学論 川上光正著 の 『ヨガスートラ』におけるヨガ という項目に以下のこ
とが記されています。(ヨガスートラとは、ヨガの根本教典のことです)
『意識下には潜勢力や潜在的印象といわれるものが存在すると記されている。これは潜在意識のことで、過去(前世を含む)に経験した感覚や感情、記憶が蓄積された状態のことを指す。この潜在意識は、善因善果・悪因悪果、つまり業・カルマンの法則に従い、後に何らかの形をとって顕現化する性質のものであることが記されている。』
ヨガで心身を鍛え自分を見つめながら、潜在心理を学び自分自身や周りの人たちへの理解を深め、共に愛を深めてゆきましょう
ayumi