癒しのA&Aで行っている
『潜在心理カウンセリング』は
家庭や学校・職場での人間関係
心の苦悩・苦痛、そして不調など
生活全般にわたる相談に対して
専門のカウンセラーが対応しています
あなたの心の深層に主眼をおき
ご相談者さまのこれまでの成長過程
育った環境のなかで経験した情報をもとに
あなたの内面、心の奥に存在している
「潜在心理・胎内心理」と
ご相談者さまが自覚している症状との
因果関係を説明します
これまでの心理カウンセリングでは
母胎内での出来事や出生時の体験、
乳幼児期など幼い頃の心理的体験については
説明が及ばず理解が遅れていました
しかし、潜在心理カウンセリングは
40年以上の潜在心理研究の実績があります
皆様の多様な性格が形成された背景には
それぞれ育ってきた環境や経験が関係しており
不安・緊張・苦悩・苦痛など心身の不調の原因が
現在の状況と潜在意識の領域である
胎児期~乳幼児期~児童期~思春期
に記憶された母胎内での体験を含む
潜在意識・潜在心理との関係を
分析することで解明されています
深い潜在心理を分析することで
- ご相談者さまが自分自身を再認識する
- 原因がわからなかったことに納得する
- 原因がわかり、その後の行動に変化がある
- 幼少期からの家庭環境の大事さを理解する
- ご相談者さまが子育ての経験に役立てられる
など、
自分自身を見つめて
安心感をえるなど心理的変化が生じ
前向きな捉え方、行動へと転じていきます
もちろん、悩みの内容や
過去に経験した体験の重みにもよります
深い傷つきが原因の方は
継続的な潜在心理カウンセリングが必要な方もいます