癒しのA&Aは、福岡にて占い・チャネリング・ヒーリング・心理療法・心身の不調や悩み相談を行っています。

うつ・不安・緊張・パニック・心身の不調・恋愛・仕事・人間関係でお悩みなら「癒しのA&A」へご相談ください

ホリスティックヒーリング専門・ホリスティック発祥の地サンフランシスコ州立大学との10年にわたる共同研究の実績
福岡からの悩み電話相談
占い・悩み相談に来られる際のアクセスマップ
福岡で開催の交流会など新着情報はこちら

著名人と瞑想

7月24日のめざましテレビで加藤アナが、来日したモデルのミランダ・カーさんに、インタビューしていました

彼女は毎日15分でも瞑想やヨガを取り入れているそうです

 

ミランダ・カーさんのように著名人や経営者など世界で活躍されている方達はヨガや瞑想を生活に取り入れているようです

MYLOHAS編集部の佐々木さんの記事『ジョブズやミランダ・カーが瞑想で養った直観力が欲しい!というわけで、体験取材に行ってきました』にも以下のように書かれています。

「アップル創業者のスティーブ・ジョブズなど、世界的に成功したビジネスリーダーはもちろん、クリント・イーストウッドやポールマッカトニーなど、“天才・奇才”と呼ばれる人たちが、日常的に瞑想を取り入れているそうなんです。ちなみに、モデルのミランダ・カーがヨガや瞑想を習慣にしているのは以前ご紹介したとおり。

「だからといって、瞑想=直感力=成功とはならないじゃ〜ん」とは思いますが、日本でも、ソニー創業者の井深大さん、京セラ・KDDIの設立者の稲盛和夫さんなどが、瞑想を取り入れているのはわりと有名な話。」

 

 川上光正先生も自身の資料、『二極化した社会に対応するラージャヨガ』で以下のようにヨガだけでなく瞑想も生活に取り入れるべきだと述べられています。

「もともとヨガは、インドの最上階級であるバラモンが祭事を行うのに必要な修法として発達したもので、それを王族階級のマハラジャに教え、マハラジャから下の層へと伝えられてきました。上流階級者は主にラージャヨガ・瞑想を中心としたヨガの修行法を行い、下の階層ではハタヨガが中心に発達しました。

現代のセレブ、上流社会の人たちは、単にハタヨガを行うだけでなく、今後は、身体・心・魂が一体となった上級のラージャヨガを実修し、さらにウパニシャッドや『ヨーガ・スートラ』、『バガヴァッド・ギーター』なども学んでいく必要があります。」(※ラージャヨガ=瞑想)

 

癒しのA&A・スローヨガスタジオではモーニング瞑想を行っております。

自分を変えるモーニングめい想

7月27日(土) AM 7:30~

9月14日(土) AM 7:30~

9月28日(土) AM 7:30~

場所:スローヨガスタジオ

定員:15名

会費:1,000円(朝粥付き)

要予約 092-733-1091

スローヨガスタジオ

著書紹介

営業時間のご案内

10時〜12時、14時〜20時
10時〜12時、14時〜18時
10時〜12時、14時〜17時

福岡市中央区大名
2-4-5
サンリベラ天神大名1F

地図を確認する地図を確認する

心理カウンセラー養成
スタッフ紹介
フロア紹介
  • KAWAKAMIスローヨガスタジオ/ヨガ瞑想センター
  • 川上光正Blog スピリチュアルメッセージ
  • 日本を代表するヨガ・瞑想の世界的権威 川上光正公式サイト

pagetop