ある時、ヨガスタジオへ訪れたおじさんが看板をみて
「ヨガってあのインドの体操ね~?」と口にされました
体を動かしてポーズをとる様は、「体操」と思っていらっしゃる方もいるようですが、ヨガは体を健康のために動かして、柔らかくするもの…にとどまりません。
こうしたハタヨガだけではなく、深く呼吸を意識し、瞑想を通して内面に集中するラージャヨガは、精神に大きく影響します。
「ヨガ」とは、心の働きの止滅です
ヨガ・アーサナから瞑想までを継続して実践していくことで、
自分の魂<アートマン>と通じ合う実践行でもあります。
まずは3~6ヶ月、スローヨガを実践してみましょう!
体の変化を感じながら深い瞑想への境地を目指して実修できるのが正統派ヨガを本格的に実修できるスローヨガスタジオです。
ヨガや瞑想について困っていることがあれば、
ヨガマスターの川上光正先生もご指導してくださいますよ!
日本人で初めてヨガ・サムラットを授与され、本場インドでも認められています!
ヨガを習うなら、インドや海外で学ばなくとも日本の福岡「KAWAKAMIスローヨガスタジオ」で!
「アーサナ・瞑想・呼吸」を取り入れてハタヨガにとどまらない
正統派インドのヨガを実践しましょう!
スローヨガスタジオ